Quantcast
Channel: 「For your life?」
Browsing all 540 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『だれかの映画史』が届きました

先日購入していた『だれかの映画史』が届きました。 この本(というか小冊子)は東京ノーザンソウルシーンで活躍中のウッシ氏と弟が出したそうで、気になってたんです。ウッシ氏がテキストを、弟氏が挿絵を担当してるそうで、なかなか読み応えのありそうな本です(まだ読んでいない 笑)。  様々な手法とタッチで描かれている挿絵のクオリティが高い。 お二人の経歴が奥付にありました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

きてますきてます

昼間っからすいませんジブン、ガマンという言葉は知りません。。。ここに来てこういうことをしたかったんです。Jさんおいしうございました…

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TOKYOの名店

先月、予定詰め込みまくりの超ハードスケジュールでTOKYOに行ってきました。 泊まりはなぜか浅草のバックパッカーの名店、レトロメトロバックパッカーズです。海外での極貧バックパッカー時代を思い出しました。ま、どうせ寝るだけですし、自分にはビジネスホテルよりこっちの方が合ってるなと、確信しました。 夜、少しだけ時間ができたので東京下町の名店、Icpress...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ペットクラブ 13号ができました

創刊号からデザインで携わっている隔月刊のフリーペーパー『Petclub』。無事、13号が完成しました。 今回の表紙はRCCアナウンサーの本名正憲氏。朝のラジオの顔(声?)で、広島では知らない人はいないそうです(自分、ラジオ聞ける環境じゃないもので)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スクーターシーズンが始まりました

なんだか色々とバタバタとやることが多くて、何からやっていいのやら…という間に桜も散り、GWが目前。。 時間が経つのが早い早い。。汗 そういえば、ペットクラブの新しいのも無事に出来上がって、広島市内を中心に配られてると思いますので見かけたら持って帰ってくださいね。 さて、今週末は久しぶりの開催となります、あのスクーターイベント「ビッグランブリング」が「しまなみファンファーレ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

活版印刷機がイギリスから届きました

活版印刷というのをご存知でしょうか? 簡単にいうと、凸型に作成した活字を使って印刷する版画のようなものです。ヨーロッパでは、1445年頃にヨハネス・グーテンベルクが活版印刷術を発明し、最初の活版印刷書籍は聖書だったとか。(wikipediaより)もちろんアジアでもかなり古くから木活字を使った印刷が行われていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

モッズメーデーの季節

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

広島モッズメーデー2017

晴れた!ちょっと早起きして軽くスクーターを掃除して…GSの調子をちょっと見てみようかなと。去年の冬に塗装に出してたスペアで持ってたサイドパネル、カネバンさんからおととい届きました。クロームメッキ×ブラックゴールドのツートンです。近づくと黒の中にゴールドがキラキラしてます。長い一日になりそうです(´-`).。oOでは★

View Article


広島モッズメーデー2017スクーターランの動画ができました

GWも最終日ですね。。 早い。。早すぎる。。。昨日はネコと一緒に湯船にネコのノミ取りをせっせとやっておりました。 そんなことは置いといて、さささっと広島モッズメーデ2017のスクーターランの動画を作りました。はい、今年は時間と手間を大幅に短縮してます。手抜きではなく「時短」ということでよろしくです。 しかしすごいサムネですね。。悪意はないんです。デフォルトのサムネがこれでした。笑...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Hiroshima Mods Mayday 2017 Scooter Run! のこと

今年も楽しくスクーターランが終わったので、個人的な思い出日記でもまとめとこうかなと。 いや、しかし広島ってスクーター増えたなぁ。家庭の事情とか仕事とか病気とかで、来れなかった人から何人か連絡をもらってたんですけど、いつのまにかこんなに集まってます。何年か前までまともに走る車両すら怪しかった暗黒時代もあった広島。 これもひとえにリアーズ飲み会のおかげではないかと。笑 やっぱり普段の付き合いですよね★...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

T2 Trainspotting を観た

トレインスポッティングが公開されたのが20年前、1997年。大学を卒業して就職1年目。(ちなみに大学には6年在籍) イギリス好きだったけど、特に映画好きというわけでもなかった自分が、なぜか一人で映画館に観に行ったのを覚えてます。確か鷹野橋のサロンシネマ。オープニングのiggy popでいきなり引き込まれ、放心状態でエンディング。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「しまなみファンファーレ ビッグランブリング スクーターラン」に行ってきた

スクーターシーズンということで最近更新を連投しておりますが、そろそろ書くことがなくなりつつあります。 さて、去る4月29日(土)・30日(日)のGW初日の連休、しまなみ海道は大三島で開催されました「SHIMANAMI FANFARE Bigrumbling Scooter Run(しまなみファンファーレ ビッグランブリング スクーターラン)」に行ってきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『ランブレッタ1型 シュウ君号 路上復帰の歩み 〜第一歩〜』

突然ですが、今回から新しくシリーズを始めることになりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『ランブレッタ1型 シュウ君号 路上復帰の歩み 〜第2歩〜』

さて、ランブレッタの路上復帰に向けて、時間を見つけてできることから地道に進めていきます。 少しずつの積み重ねでしかゴールは近付いてこないんです。 持って帰ってきたエンジン周りのパーツをもう一度見直して、使えるもの、使えないものに分けていきます。まずはこのザルに入ってる部品から始めようかなと。 クラッチバスケットは問題なく使えます。全く消耗していないというか、恐らく新品です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『ランブレッタ1型 シュウ君号 路上復帰の歩み 〜第3歩〜』

今日は東京でモッズメーデーが開催されてますね。去年行って楽しかったんだけど、今年は大人しくランブレッタをいじいじしてます。 ゆっくりですが、確実に前に進んでる1型です。今回は持って帰ってきたキャブをバラして部品チェックをしておきます。キャブがなぜか3つあります。。 まずは1つ目を丁寧にバラします。 このキャブはデロルト MA19BS7でした。 続いて2つ目です。上とおんなじような写真です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『ランブレッタ1型 シュウ君号 路上復帰の歩み 〜第4歩〜』

ゆっくりと・・・しかし確実に一歩一歩完成へと進んでますランブレッタ路上復帰計画。 土間にある部品はもうチェック終わりました。 次は欠品部品と、交換部品の発注です。ボディが綺麗なので、見える場所にサビサビのネジというのもなんだかそこだけ目立ってしまうし…かと言って、使えるものを全部交換するのもいかがなものかと。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『ランブレッタ1型 シュウ君号 路上復帰の歩み 〜第5歩〜』

さて、ランブレッタ1型 路上復帰号のその後ですが、発注していたパーツが続々と届いております。 わかる人にはわかると思いますが、ランブレッタはとにかく部品が多い。。 マフラーは二本出しマフラーです。 このマフラー以前持ってたんですけど、ほんとかっこいいですよね。クラシックでMODで。 届いた部品を検品して、使う場所ごとに部品を仕分けて袋に分けていきます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

広島でチョコレート屋を始めることにしました(謎)

もう明日で6月になりますね。時間が経つのは早いなぁ。 ここでどうでもいいんですが、一つご報告(誰に?)しておきたいことがありまして。  自分、チョコレート工場長になりますっ!!てか、チョコレート屋を始めますっ!!!  「オォォっ なんかまた突然よくわからんことを始めたぞ… 笑」という気持ちはよーくわかります。 自分・・・本気出します。超マジメです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『ランブレッタ1型 シュウ君号 路上復帰の歩み 〜第6歩〜』

チョコレートの話は一旦置いといて、ランブレッタの路上復帰に戻ります。 部品が届いて喜んでる間に、岡山からシュウくんがやってきました。今回はエンジンケースをはじめとする、各種部品のウェットブラストに取り掛かります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『ランブレッタ1型 シュウ君号 路上復帰の歩み 〜第7歩〜』

地道に一歩一歩進んでおります。地道過ぎて全く進んでいないのではないかと錯覚しますが、進んでおります。 さて、先日ウェットブラストした部品を家でもう一度水でしっかりと流して、細かい部分のブラストビーズを落としておきます。ウェットブラストは細かい部分の汚れまで落としてくれる反面、ビーズが細かい所に残ってしまいがちなので、この作業はとっても大切です。と、お店の方が以前言ってました。...

View Article
Browsing all 540 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>