スクーターシーズンということで最近更新を連投しておりますが、そろそろ書くことがなくなりつつあります。
さて、去る4月29日(土)・30日(日)のGW初日の連休、しまなみ海道は大三島で開催されました「SHIMANAMI FANFARE Bigrumbling Scooter Run(しまなみファンファーレ ビッグランブリング スクーターラン)」に行ってきました。
朝6時半にマックで待ち合わせ。剣玉号のフロントサスのボルトが留まってないことが判明。
が、そこは軽くスルーして出発します。
ちなみにボクは今回、1型で参加しました。
天気がいいのが一番。ツーリング日和です。
竹原からフェリーに乗って…
大三島へ。
宿を目指して走ります。
宿は「大三島ふるさと憩いの家」。
しまなみ海道はサイクリストが集まることでも有名で、ここは大学や社会人のサイクリストたちが合宿を行うことも多いみたいです。
到着するなり剣玉氏が、靴下を脱ぎ始め、その靴下をキャブに履かせておりました。
何をやってるんだか・・・
さすがのビッグランブリング、久々でもあり緊急開催でもあったにもかかわらず多くのスクータリストが各地から集まっておりました。
大三島を走ったり
とびしま海道を走ったり、
宴会やったり(つぶれて寝てるのは主催者です↓)、
それはそれはもう、最高に素敵なスクーターイベントでした。
主催者の大阪SollowsのNakaちゃんをはじめ、スタッフの方々、参加された方々お疲れ様でした!
GWにビッグランブリングとモッズメーデーがあると、ギュッと凝縮されすぎて、もう今年も終わりですな・・・的な雰囲気もありますが、いやいやスクーターシーズンはまだまだこれから。
去年は暑さに負けてしまったので、今年はスクーターキャンプでもやりたいなと思っておりマス。
「しまなみファンファーレ ビッグランブリング スクーターラン」の様子は、リアーズインフォでも詳しくレポしてますので、お好きなかたはこちらをご覧ください。
ちょうど9年前の2008年、リアーズで小豆島のビッグランブリングに行った時に作った懐かしい動画を思い出しました。ビッグランブリングマニアのそこの貴方! あの暑い日を思い出そうではありませんかっ
9年前かぁ。。。遠い目
ちなみに2009年のランブリング動画もあります。
さらに2010年にも動画を作ってました。笑
うわぁぁ。。思い出迷子になりそうじゃ。