「わらしべランブレッタ」レストア その20
わらしべ日記も記念すべき「その20」に突入です。実際の作業と、日記の更新が相当ずれてしまって、記憶がかなり曖昧なところが満載。ま、細かいことは気にせず、終わるまでぼちぼちと続けようと思います。だいぶカタチになってきたわらしべランブレッタ号ですが、今日は、前回の日記で、TV200につけたフォークブーツカバーをわらしべ号用にも製作して取付けることにしました。今回は、CASA LAMBRETTA...
View ArticleランブレッタTV200 ホイールキャップ塗ってみた
先週土曜日は、東京よりkatchin'氏をゲストDJに迎えたリッチドーナツ10でした。リッチドーナツも10回目なんですね。そろそろ新しくTシャツも作りたいところです。ちょっと久々のノーザンソウルイベント...
View Article「わらしべランブレッタ」レストア その23
ボディ関係もほぼカタチになったし、わらしべランブレッタ号も、いよいよラストスパート!が、ここから次々に襲ってくるトラブルと格闘する、悪夢の日々が始まりました。あ、今回、長いです。まずはウチの周りをぐるぐる試走したんですけど、なんか、吹け上がりが悪い。というか、吹け上がらないんです。アクセル開度半分くらいからなんか息継ぎするといいますか…ぼぼん ぼぼぼん ぼん...
View ArticleMODS MAYDAY HIROSHIMA 2014<モッズメーデー広島 2014>
最近、やたらブログを更新してますが、そのうち自分の中での更新ブームが過ぎて、ぱったりと止まると思います。さてさて、モッズメーデー 広島...
View ArticleランブレッタTV200のリアキャリアをM字に変えてみる
今日はランブレッタのリアキャリアの小話です。ランブレッタのリアキャリアにはいろいろな種類があって、大別するとスペアタイヤを縦積みにするタイプのキャリア、横積みするタイプの2種類あります。それぞれに細かいデザインの違いがあり、どれくらい種類があるのかは知りませんが、相当たくさんあります。ベスパのキャリアには、The...
View Article久しぶりに150GSをちぇっく
最近あったかくなりましたね~ということで、やっと時間がとれたので、ベスパ150GSのチェックにとりかかりました。↑モノクロ、特に意味はないです。まずはキャブ洗浄して、ミッションオイルを足して、タイヤの空気圧を確認して…...
View ArticleMODS MAYDAY HIROSHIMA 2014 スクーターラン(動画あり)
今年もモッズメーデー広島2014おわりました。今年こそは快晴!だったはずなのに、やっぱり明け方雨降りましたね。ま、いつものことなんで全然いいんですけど。5月3日、メーデー前日に、リアーズの新しいステッカーがやっとできました。超ぎりぎり。黒×金と白×金の2種類。スクーターチームっていうのもいいんですけど「チーム」っていうのがなんとなく。...
View ArticleMODS MAYDAY HIROSHIMA 2014 スクーターラン
なんか、先日アップした動画、著作権がどうのこうの…ってなったので曲を古いものに差し替えたわけです。なのに!...
View Article