Quantcast
Channel: 「For your life?」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 540

ランブレッタTV200 SUPER製フォークカバーの加工

$
0
0

いや~自分で更新してて言うのもなんですが、
よく飽きもせずランブレッタランブレッタゆーてますねぇ。。

この前、フライスクリーン作ってたんですけど、
アクリルのモールが入ってた箱、なんと7年前に届いた箱でした。
かれこれ最初にフライスクリーン作り始めてたのって7年前なんですね。。

まったく何年も何年も何やってるんでしょうね。


といいつつ、今日はランブレッタのフォークブーツのお話です。

ランブレッタのフォークブーツってほんといろいろ種類がありますよね。

自分が所有しているランブレッタTV200につけてるのは、
オリジナルのsuper製のフォークブーツカバーなんですけど
RIMINI LAMBRETTA CENTERで、青×黒を作ってもらったのを付けてました。

このSUPERのフォークブーツカバー、CASA LAMBRETTAからリプロダクションが発売されてますが、どうもバッジの色が気に入らないっていう人も多いと思いマス。
ちなみにリプロにはCASA LAMBRETTAの刻印が入ってますが
刻印も気にイラね~って人は、サンダーですって再メッキっていう手もあります。


これがCASA LAMBRETTA製。


色を見たら一発でリプロやん、ってわかるんです。
別に気にならない人は別として、ボクはバッジの色があまり好きじゃないと。
リプロだから嫌いっていうのではなく、色が嫌いなんです。
安っぽいといいますか。。


そこで、オリジナルにできるだけ近いものを何とか作れないかな~と長年研究を重ねた結果。

とりあえず試作一号ができました。



リプロダクションと違って、メタリックっぽい感じになってるのがわかるかな~


いや、これ作るのが手間がかかるのなんのって。。
寒い
時間かかるは失敗できないわ、ほんとに大変なんですよぉ。

気分転換にリベットを外して、フォークブーツに取り付けたんですけど
写真撮るの忘れました。
なかなかいい感じなんで、また写真撮ります。。

気が向いたら、別の色バージョンも作ってみようかな~
ま、すっごい作るのがめんどくさいので、作らないと思うんですけどね。


では~バイバイ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 540

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>