さてさて、今日は細かい部品をちょこっと作っておきます。
大きな部品の作業はもちろん目立つし大切なんですが、
それ以上に地味な部品をきちんと作ることが、完成度を高める重要な作業です。
ということで、まずはテールライトまわりのクリア部品と…
ウィンカーをクリアオレンジとクリアレッドで塗装しておきます。
こういう細か~い塗り分けって、地味に時間がかかるんですよね~
続いて、フロントまわりに使う、ガラスの淵をシルバーで塗装します。
細いラインなので、まずはマスキングして…(このマスキング作業が超めんどくさい…)
シルバーをエアブラシで吹きます。
マスキングの甲斐あって、キレイなラインが出せました。
ざわざわざわざわ…
ん?? なんじゃ??
ざわざわざわざわ…
誰かきた??
乗客が来た~!!!!!
ということで、作業はもう少し先ですが、乗客さんも乗せることになりそーです。
いつになったら終わるんでしょ~かね。笑
↧
Revell社 『ロンドンバス』 1/24 製作記 その18
↧