Quantcast
Channel: 「For your life?」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 540

『ランブレッタ1型 シュウ君号 路上復帰の歩み 〜第25歩〜』

$
0
0

なんともうすぐ11月! 年末… ですね。。

すっかり夜は寒い季節になってますが、そろそろランブレッタの路上復帰も佳境を迎えました。

 

ということで、少しランブレッタの整備を進めて、初めて走ってみました。

※ヘルメット被ってませんが、私道です。

 

 

ふむふむ。ジェット類が濃いのは確認したので天気のいい日に微調整してみます。

オリジナルのテールライト飾りを取り付けたり、

つけ忘れてたヘッドライトピークを取り付けたり、

右側のリアバンパーを取り付けました。

 

イヤーーーーだいぶ仕上がりました。

あとはセッティングを煮詰めて試走ですね。やっとここまで来ました(嬉)。

チョコ屋(予定地)で整備してるので、時間を作って早めに仕上げたいと思ってます。

 

さて、話はコロっと変わりますが、ここ数ヶ月、チョコレート屋さん開業の大きなハードル「銀行融資」に立ち向かってまして、せっせせっせと、人生初の「事業計画書」というものを夜な夜な作成しておりました。

頭に思い描く「夢」を現実世界の「数字」に落とし込んでいくという、最も苦手とする分野の作業だったのですが、これが実際にやってみるとめっちゃしんどかったんですけど、とーーーーーーっても勉強になりました。

 

結構な金額を2つの金融機関から融資してもらうことになるので、きちんとした事業計画書の作成は当然といえば当然ですね。

 

金融機関で結構キッついことも言われて心が折れかけましたが(いや、心が砕けました 涙)、一つ一つ整理して、この度融資OKの返事をいただきました。(パチパチパチパチパチパチ)

書類作成が少しばかり残ってますが、山は無事超えました。

 

いよいよ来月中には店舗の工事が本格的に動きそうです。(パチパチパチパチパチパチ)

 

機械の発注からいろんなデザインモノまで、まだまだまだまだまだまだまだまだお店のオープンまでにやることはたくさんありますが、一つ一つしっかりと進めていこうと思っておりマス。

 

お店のホームページやSNSもどうすっかなぁと思いつつ、もう少し考えてみようと思ってます。

 

では★


Viewing all articles
Browse latest Browse all 540

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>