ボケっとしてたら7月なんですね。
まだジャルディニエラが納車されてないので、週末雨が降ると行動範囲がものすごく限られるので
ヒマを持て余してしまいます。
と言いつつ、晴れてても特に出かけずにゴソゴソやってるんですけど。(・_・;)
ちょっと前なんですけど、溶接したいものが溜まってたんでまとめて朝から溶接作業。
スクーターのデコレーションのステーやら、アクセサリー用のステーやらを
鋼材を切ったり繋げたりと、せっせと作ってました。
タイミングが合ったので、Mやん氏のトライアンフやエルシノアのマフラーステーや、フェンダーステーの折れた所もついでにくっつけました。
いや~溶接機って便利だし楽しいなぁ~(・∀・)
結構いろんなもの作って来たので、だいぶ溶接も上手になったような気がします。
あとは雨が降ってヒマでヒマでしょうがなかったので、夏はTシャツというわけで
前に無印で買っていた無地のTシャツにシルクスクリーンでリアーズTのサンプルを作ってみました。
版を準備してインクを乗せます。
スキージーをゆっくりと動かしてインクを乗せて行きます。
ゆっくりと版をあげたら完成☆
インクがもったいないので、手元にあった別の版もTシャツに印刷してみました。
近所のラモスさんにモデルをお願いしました。サイズはS。
安いボディに印刷したらそりゃめっちゃ安くはできるんですけど、何回か洗濯したらデロ~ンってなっちゃうのは分かってるし。
逆にここはどうせ作るなら、最高級のTシャツで作るっていうのもアリなんじゃないかと思ったり。印刷の手間は同じですし。
丸首かVネックがいいか… 白インク以外も作るとインク代かかるし…
色々悩むところです。(・・;)
ま、もう少し悩んでみます。
ということでまたまた中身のない更新でした。(・ω・)/
↧
溶接やらTシャツやら
↧