かなり前、4セット買ってたのすっかり忘れてたホワイトウォールを倉庫で2セット発見したので
Li-1に着けようかなと。
これ、以外と安くないんですよね~
さて、まずはフロントから替えようかなと。
リアタイヤは、ホイールとハブを留めてるナットを外せばいいだけなんですけど
フロントのタイヤを外すのには順序があります。
①フロントタイヤとハブを留めているナットを緩めておく。間違えて合わせホイールのナットを緩めると超危険なので要注意です。
②スタンドの片一方に何かかませて、浮かせておくと、フロントが浮いて外しやすいです。
③アクスルナットを緩めます。21ミリのメガネレンチが2本あると便利です。
③ナットを緩めたら、ワッシャーがハマっているので、コジコジしてワッシャーを外します。(左右とも)
④そうするとハブが「カタン」と外れて、ハブごとタイヤが前に出せます。ブレーキワイヤーとかは触る必要はありません。
※ディスクブレーキのタイプは少し違います。
⑤戻す時は逆の作業をすればオッケーです。
ホワイトウォールをはめていきます。かなり面倒くさい作業です。。(・_・;)
ということで、後輪もホワイトウォールをはめて作業はおしまい。
《Before》
《After》
《Before》
《After》
ということでホワイトリボンタイヤになりましたとな。
黒いままでも良かったんですけど、リクエストがあったもんでヨシとします。
と、今日もどーでもいい更新でした。(・ω・)/
↧
ランブレッタLi-1にAtlasホワイトウォールをつけた
↧