毎日暑いっすねぇ。。
なんかバタバタで全然作業進んでませんが、
更新しときます。
まずは、メインハーネスと、ケーブルアウターをフレームに取付けます。
メインハーネスは、6V用のCASA LAMBRETTA製です。
![]()
ケーブルアウター一式もCASA LAMBRETTAです。
![]()
ある程度のところまではタイラップで固定して、位置が決まったらアルミタイバンドで固定します。
![]()
なんかよくわからない「緑の部品」がついてましたので、これも戻しておきます。
![]()
更新が前後しますが、ハンドル周りを取付けてからでないと、ケーブルアウターの位置が決めることができないので、ハンドル周りを組み立ててから、アウターを取付けることになります。
ついでにツールボックスの取り付けも。
![]()
ツールボックス内の小さい部品も欠品してたので、取付けておきました。
![]()
ということで、暑いので、あっさり終わります。
んではでは。
<かかったお金 海外で買ったものは大体で円換算してます>
●パーツクリーナー 200円×10本 2,000円
●ウェットブラスト 2,000円×3時間 6,000円
●ウェス 800円
●サイドパネルロックブッシュ(真鍮)×1 900円
●ツールボックすラバー 900円
●サイドパネルラバー 700円
●サイドパネル補修キット 4400円
●サイドパネル ラバーカバー ×2 700円
●フロントフォーク ロッド+スプリング 3500円
●フロントフォーク バッファーゴムセット 1500円
●グリースニップル 1つ(欠品だったため) 300円
●ケーブルガイド(溶接用) 500円
●メインスタンド 4,500円
●スタンドスプリング 750円
●スタンドブーツ ペア 900円
●スタンド バンプゴム 450円
●SURFLEX クラッチプレート 4,500円
●新品タイヤチューブ 1500円×2本 3,000円
●新品タイヤ MICHELLIN S83×2本 7,100円×2本 14,200円
●INNOCENTIバッジ 1,900円
●フレーム・フォーク ベアリングトラック キット 3,500円
●ロアーベアリングレース 1,000円
●フロントハブ ベアリング ×2 1,600円
●フロントハブ オイルシール×2 700円
●フロントハブ ベアリング サークリップ 200円
●スピードメーター オイルシール 600円
●フロントブレーキシュー 3,500円
●フロントブレーキシュー スプリング 200円
●フロントブレーキシュー サークリップ×2 100円
●フロントハブ 固定ワッシャー ×2 500円
●ボトム フォークベアリング 800円
●アッパー フォークベアリング 650円
●ガソリンタンクバッファーゴム一式 1,200円
●ガソリンタンクストラップ フェルト 1,200円
●ガソリン スプラッシュトレーとフェルト 800円
●花咲かG 4,000円(SALEで2割引で買った)
●デロルトキャブ(オリジナル)<MA19BS5> 5,500円
●メインジェット スロージェット 2,000円
●ガソリンフィルター 850円
●キャブ ガスケットセット 700円
●ガソリンホース 400円
●キャブ ケーブルエンド ゴムキャップ 400円
●キャブ側 スロットルケーブル ニップル 300円
●メインハーネス 2,800円
●アウター、インナーケーブルセット 4,000円
●ツールバッグ スプリング 1,000円
●アルミタイバンド 800円
合計 91,700円
なんかバタバタで全然作業進んでませんが、
更新しときます。
まずは、メインハーネスと、ケーブルアウターをフレームに取付けます。
メインハーネスは、6V用のCASA LAMBRETTA製です。

ケーブルアウター一式もCASA LAMBRETTAです。

ある程度のところまではタイラップで固定して、位置が決まったらアルミタイバンドで固定します。

なんかよくわからない「緑の部品」がついてましたので、これも戻しておきます。

更新が前後しますが、ハンドル周りを取付けてからでないと、ケーブルアウターの位置が決めることができないので、ハンドル周りを組み立ててから、アウターを取付けることになります。
ついでにツールボックスの取り付けも。

ツールボックス内の小さい部品も欠品してたので、取付けておきました。

ということで、暑いので、あっさり終わります。
んではでは。
<かかったお金 海外で買ったものは大体で円換算してます>
●パーツクリーナー 200円×10本 2,000円
●ウェットブラスト 2,000円×3時間 6,000円
●ウェス 800円
●サイドパネルロックブッシュ(真鍮)×1 900円
●ツールボックすラバー 900円
●サイドパネルラバー 700円
●サイドパネル補修キット 4400円
●サイドパネル ラバーカバー ×2 700円
●フロントフォーク ロッド+スプリング 3500円
●フロントフォーク バッファーゴムセット 1500円
●グリースニップル 1つ(欠品だったため) 300円
●ケーブルガイド(溶接用) 500円
●メインスタンド 4,500円
●スタンドスプリング 750円
●スタンドブーツ ペア 900円
●スタンド バンプゴム 450円
●SURFLEX クラッチプレート 4,500円
●新品タイヤチューブ 1500円×2本 3,000円
●新品タイヤ MICHELLIN S83×2本 7,100円×2本 14,200円
●INNOCENTIバッジ 1,900円
●フレーム・フォーク ベアリングトラック キット 3,500円
●ロアーベアリングレース 1,000円
●フロントハブ ベアリング ×2 1,600円
●フロントハブ オイルシール×2 700円
●フロントハブ ベアリング サークリップ 200円
●スピードメーター オイルシール 600円
●フロントブレーキシュー 3,500円
●フロントブレーキシュー スプリング 200円
●フロントブレーキシュー サークリップ×2 100円
●フロントハブ 固定ワッシャー ×2 500円
●ボトム フォークベアリング 800円
●アッパー フォークベアリング 650円
●ガソリンタンクバッファーゴム一式 1,200円
●ガソリンタンクストラップ フェルト 1,200円
●ガソリン スプラッシュトレーとフェルト 800円
●花咲かG 4,000円(SALEで2割引で買った)
●デロルトキャブ(オリジナル)<MA19BS5> 5,500円
●メインジェット スロージェット 2,000円
●ガソリンフィルター 850円
●キャブ ガスケットセット 700円
●ガソリンホース 400円
●キャブ ケーブルエンド ゴムキャップ 400円
●キャブ側 スロットルケーブル ニップル 300円
●メインハーネス 2,800円
●アウター、インナーケーブルセット 4,000円
●ツールバッグ スプリング 1,000円
●アルミタイバンド 800円
合計 91,700円