多分、7月15日から始まった、広島県の観光キャンペーン。
テーマなのかわかりませんが「泣ける!広島県」というものです。
パフュームが表紙になってる広島県の観光ガイドブックが出るとの情報を、
15日のお昼にたまたまネットで見ました。
「おぉ、これは間違いなくすぐに無くなる系のやつぢゃん」
と、すぐに配布場所に取りに行くことに。
初日、レストハウスに行くと、なんか感じの悪い受付の女。
ボク「あの~ 観光ガイドブックあります?」
受付「ありますよ」
と笑顔一つなく(むしろ、「また来たわ…たぃぎぃのぅ」的な顔で)、何も聞かずに一冊。
わざわざ行ったんで、二冊はもらおうと思ったんですけど、
なんか、
「ほれ、一冊やるよ、帰れ帰れ」
的な、どう見ても上から目線的な態度。
「ごるぁ!こっちは広島県に税金納めとるんじゃぁ! 税金で作ったガイドブックわざわざガソリン使って取りに来てやっとんじゃぁ! お前からもらうんじゃないわ! お前の本か!
お前がわしの家まで配りに来んかぃ! お前の給料も税金じゃろうがぃ!」
という、悪~い心の声を抑えつつ、いただいたガイドブックを大事に抱えて立ち去りました。
わーい、一冊げっと!ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
中身は…
ほうほう、なかなか雰囲気のある良い写真ではないか。。
撮影 ホンマタカシ氏。どうりで… ぽいぽい。
パフュームの故郷、広島での撮影。
いや、場所も雰囲気もかなりいい感じですよ~これ。
さらに、表紙周りも、マットPP加工されている、金のかかった仕様。
パフュームファンにはたまらないかもです。
これは間違いなく、ネットで売られる系ですな。
と検索したら…
さすが!転売厨早いw
もう早速ヤフオクの餌食に。
しかも結構売れてる。
…だからという訳ではないですょ。
毎日、無愛想な受付がいるレストハウスと、県庁の観光課に通って…
げっと~\(^_^)/
オトナげないでしょ。
えぇ、ボクはどーせオトナじゃないっすから。
目に見えないくらいの、ちーさい人間ッス。
いや~毎回毎回むかつく受付の態度にも負けず、集めました。
どこに行っても1人1冊。
マジで、大変でしたよコレ。
しかも、今日レストハウスに行くと、受付の女は満面の笑顔で
「もう無くなりました♥」とな。
いま笑顔かい!
さすがに、普段は自称温和なボクも、
「お前マジで、県のホームページにクレーム入れるど!」級の
最悪の受付の態度でしたよ。マジで。
よーーーーーーし。
レストハウスの受付、むかつくし、これを売りさばいて、夏のボーナス代わりじゃーい。
あ、いやいや、「転売はいけませんよ」って、ウラ表紙に書いてますからね~
何とか合法的に金に換える方法はないものか…
あ、いやいや、そういうのもダメよって、書いてますからね~
ほとぼりが冷めるまで、気長に待つとします。( ̄_ ̄ i)
↧
泣ける! 広島県 っていう本がありまして
↧