Quantcast
Channel: 「For your life?」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 540

「ランブレッタser-1 125 framebreather 復活への道」 その11

$
0
0

ワールドカップ、日本代表ザンネンでしたねぇ。
最後になるかも!? だったんで、夜中から家を出て、パブリックビューイング行ったわけですが
前半終わった時点に、行けるかも!だっただけに、
試合後、眩しい太陽と眠気とがっかりなキモチでくらくらしながら帰りました。

ま、世界は広かった。
ということで、サポーターは応援することしかできないんで、
また次のW杯に向かってがんばって出場してほしいです。

まだW杯は終わってないですしね~

あ、さて、フロントフォークをリフレッシュしておきます。
使える部品は丁寧に洗浄して、フォークロッドやスプリング、ゴム類など、
交換するところは新品交換して組み立てます。


と、その前に、折れていたケーブルガイドを直します。
ここで、溶接が活躍★

折れていた箇所に…


ガイドをバチバチっと土間溶接しました。(写真撮ったのは、組み立て終わった後です)


初期型なので、フォークのボルトにグリースニップルがついてます。


フロントフォークを組み付けるためには特殊工具が必要です。
スムーズに組み付けるコツを、今回やっと身につけ、無事に組み終わりました。


この作業、特殊工具で、スプリングを力で縮めるんですけど、
途中、ふんばりすぎてしまい…


↓グロ注意


























大切な半パンが破れたw

まーもう何年も履いてたんで、布が薄くなってたんでしょーねー


ま、そんなアクシデントもはさみつつ、ぼちぼちと進んでおります。。



<かかったお金 海外で買ったものは円換算してます>
●パーツクリーナー 200円×10本 2,000円
●ウェットブラスト 2,000円×3時間 6,000円
●ウェス 800円

●サイドパネルロックブッシュ(真鍮)×1 900円
●ツールボックすラバー 900円
●サイドパネルラバー 700円
●サイドパネル補修キット 4400円
●サイドパネル ラバーカバー ×2 700円

●フロントフォーク ロッド+スプリング 3500円
●フロントフォーク バッファーゴムセット 1500円
●グリースニップル 1つ(欠品だったため) 300円
●ケーブルガイド(溶接用) 500円

合計 22,200円


Viewing all articles
Browse latest Browse all 540

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>