Quantcast
Channel: 「For your life?」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 540

「ランブレッタser-1 125 framebreather 復活への道」 その8

$
0
0

さて、ランブレッタをこちょこちょします。

前回は思わぬところで時間と手間がかかってしまいましたが、
ここをクリアすれば、あとはさささーっとバラせる。はず。

さてと、エンジンを開けます。
まずはクランクケース側。何十年ケースを開けてなかったのかわかりませんが
オイルが変質して、真っ黒でドロドロになってました。
オイルが下がっていたので、オイルが完全に乾いてるところはサビも少々あります。


続いてチェーンケースカバー。
な… なんじゃこりゃぁ。。。 真っ黒すぎて、どうなってるのかさっぱりわかりまへん。。


エンジンって放置しとくとこんなことになっちゃうんですね。

ここからは手が真っ黒になるので、ビニール手袋はめて、特殊工具を使いながら
とにかくベアリングから何から何まで、ぜーーーーんぶバラしていきます。


洗えば使えそうなパーツと…


新品交換するべきパーツを慎重に見極めながらバラしていきます。


まぁ、イタリアで眠ってた車両なので、使われてる部品は基本的にイノチェンティの純正部品。

アジア経由の場合だと、思わぬサプライズがあるんですけど、
今回はサプライズもなく、順調に進みました。

ほぼバラしは完了。スタッド類は基本的に全部新しく打ち替える予定です。



エンジンをいじり始めると、場所とるんですよね…

早めにエンジンは組み始めたいところですのぅ。

ではではバイバイ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 540

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>