もうすっかり年末ですね~
突然なんですが、Facebook。
数年前に登録して以来、なんだかアジア圏の人からの友達申請がすごくって
毎日毎日送られてくる名前も読めない人からの友達申請を
特に何も考えずに承認していたら…
もうすぐ2,000人に迫る勢いになってしまいました。![寒い]()
タイムラインというのがあるんですが、毎日毎日、知らない海外の人たちの更新で埋め尽くされて
もう何がなんだか、収拾がつかない状態が続いてうっと~しかったので、
昨日、Facebook退会しちゃいました。![テヘw]()
Facebook上でつながってた方全員に辞めるよ~って言うのは不可能なので
ひっそりフェイドアウトしま~すということで、よろしくお願いします。
さてさて、土曜日、前日のダンス練習の筋肉痛にひぃひぃいいながら
ランブレッタのフレームにある、エンジンマウントの溶接のために
またまた近所の鉄工所に行ってきました。
M君号のLiなんですが、フレームの溶接が割れて、こんなことに。。。
![「For your life?」]()
↑○で囲んだところが、溶接がぱっくり割れた部分です。
このままでは、いつエンジンが落ちてもおかしくないという、とても危険な状態。。
ワイヤー類や、配線をエンジンから離し、ガソリンタンクとツールボックスもフレームから外し、
鉄工所の前でエンジンを降ろせる準備をして、すぐに溶接できる状態にしてから鉄工所に向かいます。
早速、溶接開始です。
![「For your life?」]()
![「For your life?」]()
ごろんとしてます。
ついでにバッテリートレーも溶接してもらって
小一時間で作業終了。これでエンジンが落ちる心配もなくなりました。
めでたしめでたし。
いや~鉄工所さん、大活躍。工賃もとっても良心的で助かります。
この後、電装系をBGM製のステーターとレギュレーター、CDIにアップデートしたんですが
セッティングがなかなか…
K氏にヘルプもお願いしながら、点火タイミングやその他いろいろとこちょこちょしたんですが
なかなかベストセッティングまではいかず。
後日、スロージェットをさらに買い足すということで、作業終了~
ま、あとは時間かけてセッティングを詰めれば、きっと調子を取り戻すことでしょ。
BEN氏のランブレッタTVと一緒に、再開発が始まっている広島駅前B地区に。
取り壊し前に、写真撮りに行ってきましたよっと。
以下、だらだらと写真が続きます。
![「For your life?」]()
![「For your life?」]()
![「For your life?」]()
![「For your life?」]()
![「For your life?」]()
![「For your life?」]()
![「For your life?」]()
こーゆー場所が再開発前にはまだ残ってるんですねぇ。
というわけで、二人の愛の記念撮影も![ハート]()
![「For your life?」]()
![「For your life?」]()
なんか、カッコつけてますが、ま~ たまには記念ということで。![LOVE]()
ではでは
突然なんですが、Facebook。
数年前に登録して以来、なんだかアジア圏の人からの友達申請がすごくって
毎日毎日送られてくる名前も読めない人からの友達申請を
特に何も考えずに承認していたら…
もうすぐ2,000人に迫る勢いになってしまいました。

タイムラインというのがあるんですが、毎日毎日、知らない海外の人たちの更新で埋め尽くされて
もう何がなんだか、収拾がつかない状態が続いてうっと~しかったので、
昨日、Facebook退会しちゃいました。

Facebook上でつながってた方全員に辞めるよ~って言うのは不可能なので
ひっそりフェイドアウトしま~すということで、よろしくお願いします。
さてさて、土曜日、前日のダンス練習の筋肉痛にひぃひぃいいながら
ランブレッタのフレームにある、エンジンマウントの溶接のために
またまた近所の鉄工所に行ってきました。
M君号のLiなんですが、フレームの溶接が割れて、こんなことに。。。

↑○で囲んだところが、溶接がぱっくり割れた部分です。
このままでは、いつエンジンが落ちてもおかしくないという、とても危険な状態。。
ワイヤー類や、配線をエンジンから離し、ガソリンタンクとツールボックスもフレームから外し、
鉄工所の前でエンジンを降ろせる準備をして、すぐに溶接できる状態にしてから鉄工所に向かいます。
早速、溶接開始です。


ごろんとしてます。
ついでにバッテリートレーも溶接してもらって
小一時間で作業終了。これでエンジンが落ちる心配もなくなりました。
めでたしめでたし。
いや~鉄工所さん、大活躍。工賃もとっても良心的で助かります。
この後、電装系をBGM製のステーターとレギュレーター、CDIにアップデートしたんですが
セッティングがなかなか…
K氏にヘルプもお願いしながら、点火タイミングやその他いろいろとこちょこちょしたんですが
なかなかベストセッティングまではいかず。
後日、スロージェットをさらに買い足すということで、作業終了~
ま、あとは時間かけてセッティングを詰めれば、きっと調子を取り戻すことでしょ。
BEN氏のランブレッタTVと一緒に、再開発が始まっている広島駅前B地区に。
取り壊し前に、写真撮りに行ってきましたよっと。
以下、だらだらと写真が続きます。







こーゆー場所が再開発前にはまだ残ってるんですねぇ。




なんか、カッコつけてますが、ま~ たまには記念ということで。

ではでは
