みなさま、連休いかがお過ごしでしょうか?
天気もいいし(広島地区)、お出かけ日和でしたね~
ボクはケータイ無し生活にすっかり慣れてきた感じもありますが
今週こそはiPhone5がやってくるのではないかと期待しておりマス。
さて、今日は広島県呉市で開催された「KURE OLD MOTOR MEETING」に
行ってきました。
どこよりも早いイベントレポが自慢です。笑
古いバイクやクルマがたくさん集まるイベントで、
Kちゃんの父上が主催の一人ということで声かけていただきました。
片道40km弱なんですが、道中、いつものプチトラブルで
ベスパデビューしたてのGちゃんのナンバープレートがぷら~ん。
![「For your life?」]()
たまたま目の前にホムセンがあって、ベスパの匠 SHIGEさんによってすぐに直りましたとな。
イベント会場に着くと、すでにたくさんのただ者ではないクルマとバイクがぎっしり!
![「For your life?」]()
![「For your life?」]()
バイクもKAWASAKIやトライアンフ、BSA、HONDA、カブからモンキー、ベスパ、ランブレッタまでいろいろ来てなんともにぎやかデス。
![「For your life?」]()
ROCKSカフェさんも飲食ブース出店中~
Yさん、いつもカッコいいなぁ~ 写真ではわかりにくいですが、身長190cmくらいです。
![$「For your life?」]()
![$「For your life?」]()
広島が生んだ永遠のロックスター、永ちゃんも飲食ブースの販促に一役買ってました。笑
![$「For your life?」]()
そして主催の一人、Kちゃん父上、真っ赤なジャケットに蝶ネクタイ、さらに金髪。
これが着こなせて違和感ないとは、さすが美容師!
センスがただ者ではないです。。。。
![$「For your life?」]()
さて、クルマを見て回りますが、ボクはクルマそんなに詳しくないんで
レアとかはさっぱりわかりません。
ミーハー目線で楽しんできました。
広島といえばマツダ。
60年代のマツダ、こんなカワイイ軽自動車を世に出してたんです。
元祖マツダキャロル!
![$「For your life?」]()
どーですか、この可愛らしい顔と、ミニマムな車体に詰め込まれたデザイン!
今でも奇跡的なグッドコンディションでもちろん現役デス。
![$「For your life?」]()
かつてのマツダのエンブレム。今のよりもボクは好きです。
![「For your life?」]()
そして後ろ姿にも注目!
現行車がすっかり忘れてしまったデザインの遊び心と、
デコレーションセンスが詰まってます。
![$「For your life?」]()
圧巻のリアグリルの意匠!
後部にエンジンがあるので、グリルは空気を取り込んでエンジンを冷やすという
機能をしっかり果たしながらこのデザイン。
![「For your life?」]()
くぅぅ~ しびれマス。
ランブレッタのサイドパネル飾りにも通じるデザインですよね~
キャロルの後部ボンネットを開けるとエンジンルーム。
こう見ると、前だか後ろだかわからなくなりますが、
これは後ろからのショットです。
![$「For your life?」]()
いやぁ~ほんっと、軽自動車だからというわけじゃなく
全く同じデザインでマツダがキャロルを再発したら、
ボクは絶対に買います。
少しでも今のデザイナーがデザインをアレンジしたら、絶対に買いません。
マツダの旧車続きマース。
名前はわかりませんが、使い勝手良さそうなカワイイワゴン。
![$「For your life?」]()
エンブレムの凝ったデザインと造りが、当時のマツダデザイナーの心意気を伝えます。
![$「For your life?」]()
マツダ車ではないですが、これも古ーい国産の軽自動車。
いや~かわいいなぁ~
![$「For your life?」]()
これはホンダの軽自動車ですね。
![$「For your life?」]()
さて、これは何という車でしょう?
![$「For your life?」]()
もうお分かりですね。あのスーパーツーリングレースで49連勝を成し遂げた
日産・スカイライン2000GT-R、通称ハコスカです。
ずらーーーーっと来てました。
![$「For your life?」]()
ハコスカを見てしまうと、やはり期待するのは50連勝を阻止した
マツダの名車、サバンナRX-3登場!
と言いたいところですが、今回見ることはできませんでした。。。 ザンネン。。。
さて外車といきます。
まずは名車スパイダー!
![$「For your life?」]()
さらに…名前はわかりませんがすごい!
![$「For your life?」]()
そして究極の高級車…
ロールスロイス!!!!
存在感が半端ありません。。。
なんと、このロールスロイスのボディ、
オールアルミのオールハンドメイド!!!!
![「For your life?」]()
ロールスロイスといえば、フライングレディ。
![「For your life?」]()
このフライングレディのマスコット、2個持ってます。てへ 笑
なんと、この車、世界でたったの42台しか造られてないみたい。
なんでこんなトコロにあるんでしょう。。笑
![「For your life?」]()
いったいおいくら万円なのかばかり気になってしまいます。。。
ワーゲンもいろいろ来てました。
![$「For your life?」]()
古いワーゲンのエンジンもとっても興味深かったです。
![$「For your life?」]()
あと少し続きます。
お次はバイク。
国産の旧車ってわかんないんですよね~
でもローソンレプリカは分かります。
![$「For your life?」]()
国産旧車といえば、メグロは外せませんよね。
まぁ普段生活してて見ることはまずありません。
![$「For your life?」]()
平和モーターサイクルさんのバイクもズラっと。
![$「For your life?」]()
DUCATIも。
![$「For your life?」]()
BSAも。
![$「For your life?」]()
トライアンフも。
![「For your life?」]()
![「For your life?」]()
めちゃくちゃカスタムされた「ホンダ カブ」!
![「For your life?」]()
![「For your life?」]()
聞くところによると、このカブ、実際に新聞配達で使ってるとか! 素晴らしい!
そして忘れちゃいけない、ベスパ&ランブレッタ★
![$「For your life?」]()
超高級車や国産旧車の後でみると、ベスパ&ランブレッタ、
おもちゃみたいですね。笑
まぁ当時の大衆車だったので、そんなもんです。
ちなみに今回、ランブレッタはボクの1台でした。。。。涙
せっかくなので、Kちゃん父上と記念写真★
![$「For your life?」]()
一緒に行ったみんなでも記念写真★
![$「For your life?」]()
個人的には今回、ビッグランブリングでひどい目にあった、
イギリス直輸入のランブレッタTV-2 で無事行って帰れました。
ランブリング以来、数ヶ月、ず~っとこちょこちょと整備を続けてきて
やっと調子良く走るまでにこぎ着けました。
またその整備話は後日、長々長々としようと思いマス。笑
おしまい。
天気もいいし(広島地区)、お出かけ日和でしたね~
ボクはケータイ無し生活にすっかり慣れてきた感じもありますが
今週こそはiPhone5がやってくるのではないかと期待しておりマス。
さて、今日は広島県呉市で開催された「KURE OLD MOTOR MEETING」に
行ってきました。
どこよりも早いイベントレポが自慢です。笑
古いバイクやクルマがたくさん集まるイベントで、
Kちゃんの父上が主催の一人ということで声かけていただきました。
片道40km弱なんですが、道中、いつものプチトラブルで
ベスパデビューしたてのGちゃんのナンバープレートがぷら~ん。

たまたま目の前にホムセンがあって、ベスパの匠 SHIGEさんによってすぐに直りましたとな。
イベント会場に着くと、すでにたくさんのただ者ではないクルマとバイクがぎっしり!


バイクもKAWASAKIやトライアンフ、BSA、HONDA、カブからモンキー、ベスパ、ランブレッタまでいろいろ来てなんともにぎやかデス。

ROCKSカフェさんも飲食ブース出店中~
Yさん、いつもカッコいいなぁ~ 写真ではわかりにくいですが、身長190cmくらいです。


広島が生んだ永遠のロックスター、永ちゃんも飲食ブースの販促に一役買ってました。笑

そして主催の一人、Kちゃん父上、真っ赤なジャケットに蝶ネクタイ、さらに金髪。
これが着こなせて違和感ないとは、さすが美容師!
センスがただ者ではないです。。。。

さて、クルマを見て回りますが、ボクはクルマそんなに詳しくないんで
レアとかはさっぱりわかりません。
ミーハー目線で楽しんできました。
広島といえばマツダ。
60年代のマツダ、こんなカワイイ軽自動車を世に出してたんです。
元祖マツダキャロル!

どーですか、この可愛らしい顔と、ミニマムな車体に詰め込まれたデザイン!
今でも奇跡的なグッドコンディションでもちろん現役デス。

かつてのマツダのエンブレム。今のよりもボクは好きです。

そして後ろ姿にも注目!
現行車がすっかり忘れてしまったデザインの遊び心と、
デコレーションセンスが詰まってます。

圧巻のリアグリルの意匠!
後部にエンジンがあるので、グリルは空気を取り込んでエンジンを冷やすという
機能をしっかり果たしながらこのデザイン。

くぅぅ~ しびれマス。
ランブレッタのサイドパネル飾りにも通じるデザインですよね~
キャロルの後部ボンネットを開けるとエンジンルーム。
こう見ると、前だか後ろだかわからなくなりますが、
これは後ろからのショットです。

いやぁ~ほんっと、軽自動車だからというわけじゃなく
全く同じデザインでマツダがキャロルを再発したら、
ボクは絶対に買います。
少しでも今のデザイナーがデザインをアレンジしたら、絶対に買いません。
マツダの旧車続きマース。
名前はわかりませんが、使い勝手良さそうなカワイイワゴン。

エンブレムの凝ったデザインと造りが、当時のマツダデザイナーの心意気を伝えます。

マツダ車ではないですが、これも古ーい国産の軽自動車。
いや~かわいいなぁ~

これはホンダの軽自動車ですね。

さて、これは何という車でしょう?

もうお分かりですね。あのスーパーツーリングレースで49連勝を成し遂げた
日産・スカイライン2000GT-R、通称ハコスカです。
ずらーーーーっと来てました。

ハコスカを見てしまうと、やはり期待するのは50連勝を阻止した
マツダの名車、サバンナRX-3登場!
と言いたいところですが、今回見ることはできませんでした。。。 ザンネン。。。
さて外車といきます。
まずは名車スパイダー!

さらに…名前はわかりませんがすごい!

そして究極の高級車…
ロールスロイス!!!!
存在感が半端ありません。。。
なんと、このロールスロイスのボディ、
オールアルミのオールハンドメイド!!!!

ロールスロイスといえば、フライングレディ。

このフライングレディのマスコット、2個持ってます。てへ 笑
なんと、この車、世界でたったの42台しか造られてないみたい。
なんでこんなトコロにあるんでしょう。。笑

いったいおいくら万円なのかばかり気になってしまいます。。。
ワーゲンもいろいろ来てました。

古いワーゲンのエンジンもとっても興味深かったです。

あと少し続きます。
お次はバイク。
国産の旧車ってわかんないんですよね~
でもローソンレプリカは分かります。

国産旧車といえば、メグロは外せませんよね。
まぁ普段生活してて見ることはまずありません。

平和モーターサイクルさんのバイクもズラっと。

DUCATIも。

BSAも。

トライアンフも。


めちゃくちゃカスタムされた「ホンダ カブ」!


聞くところによると、このカブ、実際に新聞配達で使ってるとか! 素晴らしい!
そして忘れちゃいけない、ベスパ&ランブレッタ★

超高級車や国産旧車の後でみると、ベスパ&ランブレッタ、
おもちゃみたいですね。笑
まぁ当時の大衆車だったので、そんなもんです。
ちなみに今回、ランブレッタはボクの1台でした。。。。涙
せっかくなので、Kちゃん父上と記念写真★

一緒に行ったみんなでも記念写真★

個人的には今回、ビッグランブリングでひどい目にあった、
イギリス直輸入のランブレッタTV-2 で無事行って帰れました。
ランブリング以来、数ヶ月、ず~っとこちょこちょと整備を続けてきて
やっと調子良く走るまでにこぎ着けました。
またその整備話は後日、長々長々としようと思いマス。笑
おしまい。
