前置きなしでいきまっす。
「50~60年代オリジナル VESPA用リアキャリア」
2万円。
<商品説明>
50年代から60年代の当時物のVESPA用のリアキャリアです。
大きすぎず、小さすぎず、VESPAのラージボディの曲線を崩すことないデザインです。
買ったはいいものの、一度も装着することなく数年ぶりにシャバの空気を吸わせました。
再メッキされることもなく当時のままのいい雰囲気が残っています。
後ろに倒れる部分の動きもスムーズ。ゴムもオリジナルがいい状態で残ってます。
装着方法は車両によって異なると思いますが、装着方法についての質問はご遠慮つかぁさい。
わからないもので。(・_・;)
再メッキしてピカピカ車両につけるもよし、オリジナル車両にしぶく装着するもよし。
ぜひ日の目を見せてやってください。
続いて…
「ランブレッタ3型用 ウルマ 台形リアキャリア」
5万円。
<商品説明>
これはイギリスで生産されたリプロダクションです。
近頃、ウルマタイプの台形キャリアをすっかり見なくなりました。
日本国内でも、海外でも探すとなかなか出てきません。
本国イギリスでのリプロダクションの生産が終わったみたいですね。
これは海外から数年前に買ったものです。買った時、送料が高くて倒れそうになりながらPAYPALをポチっとした記憶が蘇ります。
もともとSXをレストアしてる時に装着しようと買ったんですが、プラン変更により使わないまま倉庫に置いてました。
台形キャリアは後ろから見た時のスタイルがとてもクールで、いつかは使おう使おうと思いながら、数年経ったので本当に欲しい人のところに行ってもらえれば幸いです。
気に入ったキャリアを一度買えば二度と買うことないと思います。
決して安くはないですがよければこの機会にご検討ください。
前側の可動部のステーが購入時より欠品してたので、鉄工所に同じ部品を送って作ってもらってメッキしてます。
続いて続いて…
「FERIDAX フライスクリーン ステッカー リプロダクション」
1枚 2千円。
<商品説明>
本物のFERIDAXのステッカーをスキャニングし、イラストレーターで1文字1文字忠実に書き起こして作成したリプロダクションのステッカーです。
線の太さ、丸い微妙なカタチ、赤のインクの透け具合などなど、出来る限りやってます。
金色の台紙にUVインクで印刷後、コーティングしてあります。
本業のデザインのシゴトより本気出して作りましたので、本物と比べても遜色ないと自負してます。(あくまでも自負です、自負)
「ぼったくっとんじゃないんかワレ!」と思われてもぜんぜん構いません。
時間かけて本気で作ってるので、1枚2千円で同じものは絶対作れません。(作れたらすいません)
5枚のみの在庫ですので本気の方ぜひどうぞ。
続いて続いて続いて…
「ランブレッタ用 バックレスト」
3千円。
<商品説明>
海外から数年前、オリジナルと聞いて買った、いわゆる「背もたれ」です。
メーカー名とか分からないので、安く出します。
このタイプは見たことないので、そのままで使うもよし。
ヒョウ柄のマテリアル等で張替えると相当かっこ良くなりそうです。
取付け方等は、当方車両に取り付けたことないのでわかりません。画像で判断ください。
続いて続いて続いて続いて…
「オリジナル ランブレッタ 1-2型用 シングルシート(前用)」
2千円 SOLD ありがとうございました。
<商品説明>
1型からとりましたオリジナルのシングルシートです。前用です。
画像の通りのコンディションです。シートカバーを新品にしたらすぐ使えます。
もちろん、当時のシートカバーなので、補修したらヤレた感じで使えるとも思います。
当方、めんどくさくて補修しませんでしたが…
座面には破れがないので、チャレンジしてみるのもいいかもです。
続いて続いて続いて続いて続いて…
「ランブレッタLi125用 オリジナル スピードメーター」
2千円。
<商品説明>
オリジナルのLi-2 125ccから取りました。すっごいいい具合のヤレ具合です。
動作確認はしてません。盤面にLi125と書いてあります。
こういうのお探しの方、お役立てください。
続いて続いて続いて続いて続いて…
「ランブレッタ1-2型用 オリジナル レッグシールドモール」
2千円。
<商品説明>
オリジナルのTV-2 から取りました。すっごいいい具合のヤレ具合です。
もちろんキズ等がありますが、60年前のモールです。
オリジナルコンディションのレストア等をしている方、どうぞお役立てください。
続いて続いて続いて続いて続いて…
「イタリアナンバー 当時物」
2万円。
<商品説明>
当方がイタリアより輸入したランブレッタ1型より取り外しました。
ほんとにリアルな当時の雰囲気がぷんぷんです。60年の時の流れを感じます。。。
イタリアは車やバイクを輸出する時、ナンバーを返還する義務があり、国外に出すのが難しいみたいです。
決して安くないですが、日本のどこかにこのイタリアナンバーの価値をわかってくれる人がいたら嬉しいです。(・ω・)/
※注意※
・極力丁寧に商品説明はしようと思いますが、時々間違ってる場合があるかもしれません。
・ノークレームノーリターンでお願いします。
・メールでのみ受付します。メール受診の早い方を最優先とします。
・こちらのメールアドレスに、「わしがこーたるわぃ」とお送りください。
sumiinao@gmail.com
・値下げ交渉などはご遠慮下さい。スマートに取引できる方のみお願いします。
・原則一括払いとしますが、4万円以上の場合、2回までの分割は相談に応じます。
・郵送は、クロネコヤマトの着払いでお送りします。近所なものでこれでお願いします。
・「こんなのありませんか?」などの質問はご遠慮ください。
しつこくもう少し続きまーす。(・∀・)
↧
『仁義なき蚤の市』 その7
↧