「ランブレッタ、ランブレッタ」と
このブログでこの単語が何度も出てきてますが、
そもそも「ランブレッタ」っていうのは、
簡単に言うと、イタリア製の古いスクーターです。
これ以上ないくらい分かりやすく言うと、「ベスパみたいなスクーター」です。
もう死ぬほど分かりやすく言うと、「ジョルノみたいなイタリア製のスクーター」。
↑これは言いたくないですね。。。言って後悔しました。。
かつてランブレッタを製造していた、イノチェンティという会社はもうないので
古い車両が残っているだけ。
ですが、その洗練されたデザインと、走行性能の評価は高く、
今でも世界各地で根強い人気を誇っているスクーターです。
と、説明はこれくらいにしてまして、
そのランブレッタの中でも、最高排気量を誇り、
当時のMODSが乗るランブレッタにおいても、最高峰のグレード、
それが「ランブレッタTV/GT200」という車種です。
現在でも、そのお値段は最高峰。普通車が買えます。
広島にそんなcoolな車両、TV200が一台増えました。
土間にて少し組み直し中。。 寒いデス。。。
組み上がりました~
ボクは風防マニアなので、ちょっと風防も乗っけてみました。
GTのロゴが入るフライスクリーンは、格別です。
白×黒に見えますが、実はダークブルーメタリックです。
高級車にふさわしく、選んだ色は「セルシオ用のダークブルーメタリック」です。
う~ん、、、、イタリアンデザイン、素晴らしい。。。
眺めてるだけでお酒がすすみます。。
★ここで、ランブレッタオーナーの方に、ちょっとお願いがあります。★
TV200に着けるウルマ台形リアキャリアと、ウルマ型のクラッシュバーを
探しております!!!
中古で、汚くてもOKです。
よほどの悪いコンディションでない限り、
定価くらいで買います!
お家で眠っているクラッシュバーとリアキャリアが
ありましたら、コメント欄からご一報くださいませ~
どこにもないんです。。。よろしくお願いします。
さて、ちなみに、このランブレッタTV200のオーナーは、
今晩開催のノーザンソウルイベント「リッチドーナツ 4」の主催者、YUICHIRO氏。
YUICHIRO氏が、今晩のイベントにランブレッタで来るかどうかはわかりません。。。
イベントの詳しい情報はこちら。
↧
「ランブレッタTV200」と今晩は「リッチドーナツ4」
↧