なかなかやることが多くて進まないんですけど、ぼちぼち今日も進めていきます。
今日は「天井」を作っていきます。
説明書通りの順番で作ってないです。
まずはベースとなる黄色っぽい色を資料を見ながら調色して、
塗装します。
続いて車内のミラーを作ります。塗装でもヨカッタんですけど
手元にミラーフィニッシュシートがあったので使うことにします。
大きさに合わせて切って…
貼付けます。
曲面なので、どうしてもシワが… まぁ見えなくなると思うので(涙)ヨシとします。。
細かい電球部品と、エッチングパーツを貼ります。
細かい塗り分けをしたらほぼ完成。
続いて、エイジング塗装していきます。
塗装したてはこんな感じ。
まずはエナメルの黒でテキトーに塗っていきます。
その後に、ティッシュで薄く伸ばしながら、エッジ部分は残しながら拭き取っていきます。
この作業を自分がいいと思うまで繰り返して、雰囲気を出して行きます。
汚しすぎて不潔になるまでやりすぎないようにするのがポイントかも。
そんな感じで完成です。
乾燥時間や効率を考えて、同時進行で、細かい部品も塗装しておきます。
手すりや…
入口まわりや…
階段まわりなど…
部品がいっぱいです。。 細かい塗り分けが多くてなかなか進みません。。
フロアの壁部分です。
足下にダクトのメッシュがあるんですが、エッチングパーツを追加します。
カーブしてるので、カッターの柄の部分を使って湾曲させていきます。
ピッタリつきました★
同じくフロア壁部分にもう一カ所、エッチングを貼る部分があるので…
貼っておきました。
細かい部分も作り込んでいきます。
まだまだ作業は続いて行きます…
ではでは
↧
Revell社 『ロンドンバス』 1/24 製作記 その12
↧