突然ですが「わらしべ長者」のお話ってご存知ですか?
簡単にストーリーをいいますと…
「ある一人の貧乏人が最初に持っていたワラを物々交換を経ていくにつれて、最後には大金持ちになった話。」
超ざっくりですが、こんな話です。
どうしてこんな話になるかといいますと、
岡山県にある、スクーターショップ「バーンナップス」オーナーのO氏は、
ひょんなコトからベスパPX200を手に入れたそうな。
このベスパPX200をスタートに、これから日本全国の人々と物々交換を繰り返し、
いつかは「イタリア車、ドカティMH900e」を目指して「わらしべ企画」を始めたのこと。
ちなみに、その目標のバイクは、2000年に登場した現代版マイクヘイルウッドレプリカ。
2000台限定でデリバリーされた希少なモデルだそうです。
そうして始まった企画は、題して
「わらしべ長者は世界を救う”~少なくとも私は救われる~」
笑
なんとも自己中心的で素敵じゃないですか!
この企画に興味ある方はぜひこちらをチェック!!
というわけで、まずはベスパPXがランブレッタLI-2になりました。
で、そのランブレッタをこのたびボクの相棒ウォークスルーバンとわらしべ交換した、
というわけです。
思えば…オレの相棒ウォークスルーバン。。。
いろいろお前とは思い出作ったなぁ。。。
納車されて、ルーフを白く塗ったり、ETCを自分で装着したり。
庭で窓をパワーウィンドーに改造してみたり。
スクーター積んで、高速道路ひたすら東に向かって夜な夜な突っ走り、
東京モッズメーデーに参戦したよなぁ。。
その翌週には、思いつきで、名古屋モッズメーデーにも緊急参戦したよなぁ。。。
伊勢志摩スクーターライドアウトには、スモールベスパとランブレッタの二台を積んで
がんばって行ってきたよなぁぁぁ。。
<伊勢神宮前にて>
ビッグランブリングに行く途中、O氏のベスパ160GSが後輪ロックして
思わず轢きそうになったこともあったけな。
そんな時もいつもそばにいてくれたのが、お前だったぉ。。。
ビッグランブリング、いつも荷物満載して、無理させてごめんな。。
また次のオーナーにしっかりかわいがってもらえぉ。。。
あばよ!!!相棒!!!!
とゆーわけで…ついに…
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ランブレッタLI-2がウチにやってまいりました~
どーん!!
コンディションはまずまず。人に言わせると…
「こ…これ… 走るん…??」
…な状態らしいですが、ボディーはストレート。
大きな欠品はキャブとエアクリボックスくらいでした。
なんとLI150のスペアエンジンもおまけでついてきておりマス。
そんなこんなで、ウチの土間に到着です。
まずは動くようにしてみようかなと。
自分用ってわけではないんですが、まぁ広島で乗りたい人がいれば
予算が合えば譲ろうかなと思ったりしてマス。
それか、コツコツと手間と時間かけてボディから何から何まで
全部フルレストアで直してみようかなぁとも思ったり。
今後は未定でございます!
話は変わりますが、広島モッズメーデーのフライヤーがいよいよ今週金曜日に完成です!!!
(遅くなってさーせーん)
知り合いのトコロに置かせていただくように、突撃お願いに上がるかと思いマスが
どうぞよろしくおねがいしまーす。
ではでは
↧
わらしべ成立★さよならオレの相棒ウォークスルーバン。。。。涙
↧